【PR】

  

Posted by TI-DA at

2005年12月11日

冬の悩み・・・


店の前の午後3時頃の様子です。雪かきしても しても どんどん積もる雪・・・でも、ここの通りは『流雪構』という秘密兵器があるのだ!町の一部分の地域なんだけど、下水道みたいなトンネルに海水を循環させて、そこに、降り積もった雪を投げると きれいに除雪が出来る優れもの・・・非常に便利だよ!したけども、雪投げは軽い重労働だから 早く夏来ないかなぁ~
  


Posted by mk at 18:41Comments(5)

2005年12月04日

なにやら物騒ですね・・・

びっくり!

 



看板の大きい文字だけ読むと や、やばい!と思うでしょう・・・でも、安心して下さい(^^)おいらがまだ子供の頃 たま~に見かけた事があって結構なつかしいお菓子を作っている所なんですよ・・・
米とかトウモロコシが原料なんだけど、出来上がるとき『ドーン』とか『バーン』って大きな音がするんです、それで『ばくだん』と言うらしいです。地域によって名前が違うと思いますが・・・


この画像は『ばくだん』のお店に行く途中にある『弁慶の刀掛岩』と言います。伝説では昔、武蔵と弁慶というつわものがいて、弁慶がこの岩に刀を立てかけるのに使った事があるという岩らしいです・・・?  


Posted by mk at 18:45Comments(3)

2005年11月28日

表と裏

ジブリの巨人
あまり意味のないほろ酔いブログ(汗)・・・  


Posted by mk at 22:03Comments(1)

2005年11月28日

海の色が濃いかも?

北海道襟裳岬  


Posted by mk at 21:53Comments(1)

2005年11月26日

懐かしの1枚

実はこの画像 ついさっき、接写したんですよ~・・・反射してます
2001年に日本丸という帆船が(結構有名な帆船です)住んでいる港に入港したんです。
知り合いが「ボート出すから撮影してくれ」と 言うから スラックスに
ネクタイを締めた状態 まるで営業の仕事にでも行くようなスタイルでカメラ片手に
ボートに乗船、少し沖まで出た所で岩内山が綺麗に入るようにふら付きながらも
撮影した写真です。雰囲気だけでも見て下さい  


Posted by mk at 21:26Comments(0)

2005年11月23日

季節の衣替え 

まだ秋の頃

葉が散って

冬の気配

富士山のような蝦夷冨士

ブログ初心者なので画像が見ずらいかも(90度横に寝ているzzz)  


Posted by mk at 09:58Comments(3)