2007年08月01日

復活しました

気が遠くなるほど久しぶりに書き込んでいます。
先日、予期せぬトラブルに襲われてしまいました・・・
会社のパソコンの電源を入れても動いてくれない? なぜだ・・・
モニターにはXPのいつもどうりの表示が出るのだが
砂時計の表示が出たまま 固まったままだ・・・ ヤバイ!
3つのキー押してシャットダウンは出来るのだが普通に起動できない
「どうしよう このままではマズイ!」何度かチャレンジするが結果は同じ 一応大事なデーターはバックアップを取っているのだが・・・不安だ
メンテナンスの人が来て一言「ハードディスク交換ですね」 
「データーは消えるのですか」とたずねると 「最善を尽くします」と言って 治療を始めてくれた 刻々と時が流れると同時に 冷や汗も流れる
パソコンを覗き込むと、バラバラにされた無残な姿が・・・ 
その時、歴史は動いた!
メンテナンスの執念を感じた瞬間だった。
「今なら間に合う!」そう言ってテキパキと治療を施し パソコンのハードディスクのデーターを、新しいハードディスクに移植してくれました。
手術は成功です。
やはり、早期の治療が功を奏し、消えかかったデーターを救ってくれました。
メンテナンスの若い若いお兄さん ありがとう・・・
復活しました



Posted by mk at 21:27│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。